持統天皇
2023/06/16
本日は、第41代持統天皇(在位690年~97年)のお話です。
持統天皇は、小倉百人一首で、春過而 夏來良之 白妙能 衣乾有 天之香來山(春すぎて夏來にけらし白たへの ころもほすてふあまの香具山)の詠み人としても夙に知られています。
持統天皇は、日本の天皇では、3番目の女性天皇になります。
父は第38代天智天皇で(諱は、中大兄皇子。乙巳の変で、中臣鎌足等と蘇我入鹿を暗殺)諱は、鸕野讚良(うののさらら)と言います。
夫は、壬申の乱で、大友皇子(弘文天皇)倒し、を第40代天武天皇(天智天皇の弟。諱は大海人皇子)で、夫天武天皇とは叔父、姪の関係になります。
何故、持統天皇を持ち出したかと言うと、日本で最初に火葬された天皇だからです。
小職の独見ではありますが、このことは、日本の教科書に載せても良いと思われるくらいのエポックです。
また、持統天皇は、生前に文武天皇(諱は、軽皇子)に譲位して、初の太上天皇(上皇)となっています。
主な治績としては、藤原不比等(中臣鎌足の次男。大宝律令、日本書記の編纂などに関わる))の起用と、飛鳥浄御原令の制定と藤原京の造営が挙げられます。
持統天皇は、小倉百人一首で、春過而 夏來良之 白妙能 衣乾有 天之香來山(春すぎて夏來にけらし白たへの ころもほすてふあまの香具山)の詠み人としても夙に知られています。
持統天皇は、日本の天皇では、3番目の女性天皇になります。
父は第38代天智天皇で(諱は、中大兄皇子。乙巳の変で、中臣鎌足等と蘇我入鹿を暗殺)諱は、鸕野讚良(うののさらら)と言います。
夫は、壬申の乱で、大友皇子(弘文天皇)倒し、を第40代天武天皇(天智天皇の弟。諱は大海人皇子)で、夫天武天皇とは叔父、姪の関係になります。
何故、持統天皇を持ち出したかと言うと、日本で最初に火葬された天皇だからです。
小職の独見ではありますが、このことは、日本の教科書に載せても良いと思われるくらいのエポックです。
また、持統天皇は、生前に文武天皇(諱は、軽皇子)に譲位して、初の太上天皇(上皇)となっています。
主な治績としては、藤原不比等(中臣鎌足の次男。大宝律令、日本書記の編纂などに関わる))の起用と、飛鳥浄御原令の制定と藤原京の造営が挙げられます。