建国記念の日

2019/02/12

  2月11日は建国記念の日ですね。
この日は、以前紀元節と呼ばれ、明治6年に制定されて国民の祝日として昭和23年まで続きましたが、GHQ(連合国軍総司令部)により廃止されました。
その後、復活の機運が高まり、昭和42年2月11日に建国記念の日として国民の祝日として加えられ、現在に至っています。
2月11日が選ばれたのは、日本書紀に紀元前660年1月1日(辛酉年春正月庚辰に奈良の橿原神宮で初代天皇とされる神武天皇が即位した日で、旧暦を今の新暦に換算した日付けになります。
なお、この日に決定するまでには、大変な紆余曲折があり、日本国憲法が施工された5月3日(憲法記念日)や、聖徳太子の制定したとされる4月3日、サンフランシスコ講和条約が発効された4月28日など、さまざまな議論が出ましたが、最終的に以前の紀元節を踏襲した形で国民の祝日として制定されました。
 

対応エリア

関東一円/関東全域・
静岡県対応可能!

・東京都 ・千葉県 ・茨城県

・神奈川県 ・栃木県 ・静岡県

・埼玉県 ・群馬県

map

対応エリア

PAGE TOP